低血糖症発作
血の塊は出ませんでした。
なんなんだぁー。この出血は!どこからじゃぁーーー!!!
それと夕べは、驚いた。初めての体験だった。
メモ、持ってきてないので、正確な時間は分からないけど、
7時とか8時ころに、 血糖値を測ったら 131 だった。
低めなので、でも 時間が経つと高くなると思ったので、
インスリンを1単位だけ打った。
その後、a/d の強制給餌。 高栄養食なので、血糖値もあがるはず。
丁度いいと思った。。
ミントはイヤがりながらも、あたしの指を噛みながらも…しっかりと食べてくれた。
その後、寒いのもあったし、ホットカーペットの上で、丸くなって寝てました。
ふっと気づくと、顔が手の上にあったので、その手によだれが・・・。
口の具合が悪いんだろうから(たぶん)よだれが出ちゃったのねぇーって思った。
その後は、よだれもなく、普通に寝てた。
しばらくしたら、丸まっていたのが、完全に横たわり状態。
そして、手と足がピクピクと!
あたしは、全く気にならなかった。 たまにあるもんね。ぴくぴく。
しかし、そのピクピクが続く…。
ミントを呼んでも、ちょっと意識がもうろうとしてる気がする。
目がクリックリだったんだけど、夜だし… 瞳孔が開いちゃってるって感じにも 見えなかった。
深夜 0時ころ まさか!! と ドキッとして、血糖値を測定。
予想通り Loだった。
でも、ミントはすぐにLoになる。 インスリン注射後、2時間後でLoになる子。
今までは、低血糖発作ってなかった。 Loになっても、時間が経つと、普通に上がってきてた。
これが、低血糖発作か!! って思って、 慌てて、砂糖をお湯で溶いて、まぜまぜ…。
熱湯じゃなかったから、溶けない。。。。
じれったい…。
分量もなにも分からないけど、適当に砂糖スプーン2杯ぶっ込んで、適当に溶いて…。
あたしが、舐めて、甘っ!!!!w
シリンジで、これまた分量わからず、30mlかな? あげた。
横たわってるから、口の横から、少しずつ入れると、ペロペロと飲んでくれた。
30mlを飲ませきってから、 病院に電話しました。
当然留守電。 折り返し、すぐに先生電話くれました。
初めてだったし、知識的には、砂糖水をあげる。 ってしかなかったし。。
先生に、分量とその後のヤバイ状態はどんななのか…など聞きたかった。
30ml 飲んでくれたら、30分くらいで、元に戻るって。
発作で一番ヤバイのは、やっぱり痙攣らしい。(先生の経験上かもしれないけど)
で、少しあがっても、また下がる(インスリン効果が続く)から、 様子見ててあげてください。
って言われた。
「じゃぁー、今夜あたし眠れませんねw」 って言った 笑
いや、笑ってる場合じゃないけど、 眠れない覚悟がついた。。
その後、痙攣も治まり、1時間経過… 血糖値測ろうかと思ったけど、
しょっちゅう、耳チクんって痛いだろうし…とか、寝てるから・・・とか…
そうそう思ってるウチに3時w
血糖値測ったら、98でした。 上がってきてる。
この後は上がっていく一方だったので、低血糖での危険は過ぎた。
あたし、起きてようと思ったけど、 4時になり、もぉ~ダメぇ~って思って、
ミントのしっぽをつかみながら(軽くさわりながら)ホカペの上で ダウン。
起きたとき、さすがに しっぽ触ってなかったけど、こたつの下でミントは横たわるでもなく
普通に寝てる模様。。。
朝の血糖値 8時 117 でした。 インスリンなし。
その後 キドニー団子を10粒くらい、がんばってもらいました。
兎に角、初めての体験ってのは、驚くもんだね。。
まして、命にかかわるとか思うと怖すぎます。
つーか、そろそろ、食べなくなって、1週間なんですけどぉーーーー ><
まいった・・・。 どうなることやら・・・。
まだまだ あたしの そばに居てよ。ミント。
お願いだから・・・。
今は、毎日、がんもにもお願いしてます。
theme : ペットの健康・病気・怪我
genre : ペット
tag : ミント

ミントちゃん 応援してるから
風恋華さんも・・・
頑張ってる人に頑張れっていうのは好きじゃないんですが
本当に 言葉がうまく出てきません ゴメンね
ただただ 祈ってます
レスも不要です
どうか 風恋華さんもご自愛下さいませ
ポテトも先日血糖48まで下がってしまいました。
幸いご飯を食べていたので2時間半後に90まで上がり
発作もなくてほっとしましたが
血糖って魔物だと再確認しましたよ。
病院で「ブドウ糖」を貰っておけば安心です。
私も数本(プラスチック容器で20cc)貰ってあります。
ミントちゃんが元気になるように私も祈っているからね。

ありがとうございます^^
誰しも、やらなきゃならない時は、がんばれ!って言われなくても、がんばりますもんね^^
ミントもあたしも、頑張ってますよぉ~^^
一昨日が眠れなかったので、夕べはぐっすりと寝かせてもらいました^^
ミントもずっと寝たままだし、安定はしてますから^^
あとは、食べてくれるのみ!祈っててください^^ お願いします。

ミントは、インスリンの効き目もいい方なんだか、必ず一時はLoになってしまうのは、わかってたんですけどねぇー。
ご飯を食べてないせいなんでしょうねぇー。
発作になったのが初めてだったので、まじびっくりしました^^;
標準血糖値って、こう考えると、範囲せまいですよねぇーw
ポテトくんも、発作も起きずに無事で良かった^^
ブドウ糖の話はちらっと出したことが過去にあったのですが、
砂糖水でいいんですよ。。ってあっさり流されました^^;
焦ってるときは、本当に、砂糖を溶かすのがじれったかったですわ。
引き続き、ご飯を食べれるように と よろしくお願いします^^
わかるからなんて言葉を残したらいいのかわかりません。
ミントちゃんの体調が良くなることをずっと祈っています。
風恋華さんもお身体ご自愛くださいね。

ありがとうございます^^
今こそ、頑張るときだもんね^^
愛犬や、愛猫。。人間でもそうだけど。。
とにかく・・・愛する人がいる限りペットの場合はほぼ確実に 誰しもが同じ経験するだろうから、あたしだけが弱音なんて言えないもんね。
逆に、手を掛けてあげられることが、そういう努力や苦労が幸せなんですよね。
頑張りますんで、祈っててください^^