さくれの雄叫び
一緒に喜んでもらえて嬉しいです^^
さくれ、あれからも自分でおしっこしたくなって、ウロウロしだして数十分。
トイレに連れて行くのがほとんどですが、自分でもいっぱい歩いて行けることもあります^^
ウンチもしっかりしたブツを1回してくれました^^
トイレ以外は寝てばかりですが、歩くことが出来るだけすごいですよね。
さくれの痩せ度が進んでます><
動いてないのに、高栄養ご飯を食べてるのに・・・それでも痩せてきてます。
栄養を取れずに出ちゃうんでしょうか?
怖くて体重はかれません><
今日は、先ほど1時間くらいかけて、頑張ってトイレでおしっこしたのを動画に撮れました。
1時間ってのは、ウロウロ時間ですw
トイレに何度も行っても出てきちゃうの。
すぐにシャーってやってくれないんですよ^^;
だからしばらく見てて中々しない場合は、少し放っておきます。
その間、ウロウロと家の中をニャ~って鳴きながら散歩してますw
やっとこさ、してくれて最後に雄叫び!!
この雄叫び・・・なんでするんでしょうね^^;わかりません。
おしっこの後は必ずと言っていいほどです。
残念ながら、後ろ向きで顔見えませんが、雄叫びだけでもどぞ!(笑)
コメントのお返事が出来なくてごめんなさい。
皆さんの暖かいコメントは嬉しく拝見しております。


theme : ペットの健康・病気・怪我
genre : ペット
tag : さくれ

雄叫び、何でするのでしょう?
出たけどすっきりしないのかな?
ポテトも雄叫びしますが、
やっぱり何か言いたい事があるんじゃないかなと思っています。
さくちゃんが穏やかに過ごせますように。
「何、何、聞きなれない声よ!」って...(笑)
でも良かったね~
たかがおしっこ、されどおしっこ!
私もそうだけど、ウンチ、おしっこをしてくれるだけでこんなにうれしいとは...ネ(*^_^*)
さくちゃん、良い子~!
やっと
訪問するたび辛かったので。
雄たけびは、「出たぞ~」じゃないでしょうか?
凄いよ^^
ボリューム最大にして聞いたよw
ちゃんとおしっこ出て良かったぁ。
でもしっかり自分で歩いてトイレに行けるのに
痩せてくるのが心配やね。。
コメントありがとうございます

さくれは溜めて一気に出すので、結構スッキリとはしてると思うんですよねぇー。
砂が凹むくらいの勢いですからw
「出たよー」って教えてくれてるのか?って思いますけど、雄叫びしなくても…ですよね^^;
さくれの目が見えなくなった時は、普通に部屋でウロウロしてて、あちこちぶつかり
イライラして雄叫びってのはありました。
今はおしっこの後だけで普通に戻りました。ウンチの時はしないんですよ(笑)
ポテトくんも同じような雄叫びですか?男の子だからもっと太い声かな?^^

あははww
みんな集まりましたかぁ~^^
声が入ってる動画ってそうなりますよねぇ~^^
TVなどでもそうだものね!
あたしが真似して鳴き続けると、身体の周りを回ったりして一生懸命探しまくりますよ。
ホント、たかがおしっこ!されどおしっこ!
ウンチもそうだけど、普通の事が大変になってくるし、偉いねぇー良い子だねぇーって誉めてやりたくなりますよね^^

ご心配おかけしております。
いずれ、そう遠くない日にお別れは来てしまうと思うけど、それまではさくれ中心の生活です。
あたしも、寝不足でちょっとしんどいけど^^;
やっぱ、「出たぞー」って言ってるのかな^^
でも、なんで普通の鳴き声じゃなく、雄叫びなんだ??って思うよねww
ウンチの時は雄叫びしないんだものw

あははwボリューム最大にしたかw
普段は可愛い声なのに、この雄叫びになると太い声になってるよー。
もぉー喉元を膨らませて、顔も前に伸ばしてホント雄叫び!遠吠え!って感じです。
トイレでおしっこの時だけ…。
オムツでおしっこ出ちゃう時は、やらないんだけどねぇー。変なのww
トイレ以外は全く動かないからお腹も空かないと思うし、強制給餌で高栄養のご飯は食べさせてるんだけど、もちろんそれだけじゃ足りないのはあるんだけど、やっぱり腎不全が悪化してってるのかなぁー。
貧血も確実に進んでると思うし。
悩みどころなんだよねぇー。
病院行って検査してまた造血剤やるか、このまま大人しく何もせずに過ごすか…。
負担になっても可哀想だしね。
さくれは、可哀想にホント色々体験したわぁー。
雄叫びは、風恋華さんに「おちっこいっぱい出た~!」って
言ってるんだと思います。
ちびたも、する前に「おちっこするなの~!」って鳴いて、
した後にも「出たなの~~!!」って鳴いて教えてくれますよ^^;
なので「そーかい、おちっこ出たの~、偉いね~、良い子良い子!」
って、誉めてあげるとすっごく満足そうな顔をします(笑)
さくちゃんは自分で一生懸命歩いてトイレに行けたのね~
んも~~~、超良い子良い子!!ヾ(^^*)
後はごはんいっぱい食べて、体重増やそうね!!
さくちゃんの雄叫びを聞くと泣けてくる…ダメだな私。
風恋華さんは凄い!
さくちゃんは優しく見守ってくれる人がいて幸せだね!
少しでも心穏やかに過ごせますように。
寒くなりました。風恋華さんも体調に気をつけて下さい。
元気になってきて、風恋華ちゃんも一緒に元気になってきてるし♪
排泄って見落としガチになるけど
本当に大切だもんねー。
動けるようになったら、オナカも空くようになるだろうし
そしたらまたご飯もモリモリいけるかもって思います。
最後の雄たけびは「出たよぉ!!」ってお知らせなのかなw
でもきっと風恋華ちゃんに教えてるんだと私は思うよん。
暖かいコメントありがとうございます

ちびちゃんもしっかりと教えてくれるのねぇ~^^
きっとちびちゃんは普通に鳴いて教えてくれてるんだろうと思うけど、さくれは何で雄たけびなんだろう?って思いますわぁ~w
ウンチの時はおとなしいのに・・・^^;
ちびちゃんの満足そうな顔ってのがちょっと面白いです^^
ご飯食べませんわ><
痛いところはもうないはずなのに・・・
貧血がひどそうだからそのせいかなぁー。強制給餌がなかったら大変なことに。
お腹も見た目的にへこんできちゃいました。
体重って減るのはホント早いのに、どうしてこうも増えないんだろうか…
健康な若い子は、勝手に増えるのにね^^;

どうしてぇ~?ねこ28さんが泣くことはなぁ~い^^
さくれのこの雄たけびは前からなんですよぉー!!
若いころはやらなかったけど、最初は歳とって耳が遠くなった?って感じでした。
ありがとうございます^^
ホント朝晩はすっごく寒いですねぇー。
今、寒さ対策でレッグウォーマーを編んでます^^
棒編みだとTV見ながら、さくれをひざの上に乗せたままでもできるから^^
たまに、さくれの頭に棒が当たってますけどね^^;

動くのはトイレの時だけなんだけどねぇー。
トイレが済むまで時間がかかるんだけど、その間ずっと立ってたりウロウロと歩いたりしてます。
ただ、ご飯は相変わらずにまったく食べてくれないんですよぉ~><
水は飲むんだけどねぇー。
あとはずーーーーと寝てる。
よくこんなにも眠れるなぁーって思うほど寝てますねぇ~^^;
ちっこが出て、「出たよー」の雄たけびを聞くとほっとします。